科目名称
Course title(Japanese)
線形代数学1A及び演習 科目番号
Course number
61MAALG101
科目名称(英語)
Course title(English)
Linear Algebra 1A and Exercise
授業名称
Class name
線形代数1A演2組
教員名 田中 隆一,小林 隆夫,榎園 誠
Instructor
開講年度学期 2020年度 前期
Year/Semester
曜日時限 水曜2限 水曜3限
Class hours
開講学科
Department
理工学部 数学科
外国語のみの科目
(使用言語)
Course in only foreign
languages (languages)
-
単位
Course credit
4.0 学年
Grade
1年
科目区分
Course category
専門基礎 履修形態
Course form
必修
概要
Descriptions
線形代数学は、ベクトルと行列の概念を体系化した線形空間(ベクトル空間)と線形写像の理論であって、数学の多くの分野における必須の基礎である。演習により計算と理論の一体化をはかる。
目的
Objectives
数学における基礎的構造の一つであると同時に応用面でも汎用性の高い「線形構造」を理解する。講義と演習を通じて緻密な論証の訓練を行い、その能力を身に付ける。
到達目標
Outcomes
定義、定理などの本質的な意味を理解し、自分の言葉で説明できる。また演習を通して、自分の理解の不十分なところを正確に把握し、理解力を高める。
履修上の注意
Course notes prerequisites
講義・演習一体の科目である。
アクティブ・ラーニング科目
Teaching type(Active Learning)
課題に対する作文
Essay
- 小テストの実施
Quiz type test
ディベート・ディスカッション
Debate/Discussion
グループワーク
Group work
-
プレゼンテーション
Presentation
反転授業
Flipped classroom
その他(自由記述)
Other(Describe)
-
準備学習・復習
Preparation and review
講義と演習のそれぞれについて各回ごとに授業中に指示するので、講義と演習のそれぞれについて各回の授業前に2時間、授業後に2時間の準備学習と復習を指定した範囲において行うこと。
成績評価方法
Performance grading
policy
演習に出席し、議論を通して内容の理解を深めていることを前提として、中間試験、到達度評価試験、レポート課題等により評価する。
学修成果の評価
Evaluation of academic
achievement
・S:到達目標を十分に達成し、極めて優秀な成果を収めている
・A:到達目標を十分に達成している
・B:到達目標を達成している
・C:到達目標を最低限達成している
・D:到達目標を達成していない
・-:学修成果の評価を判断する要件を欠格している
教科書
Textbooks/Readings
「線形代数学‐初歩からジョルダン標準形へ」三宅敏恒著,培風館
参考書
Course material
「線型代数入門」齊藤正彦著,東京大学出版会
「線形代数問題集」吾郷孝視他著,森北出版
「線型代数学」佐武一郎著, 裳華房
「基礎課程線形代数」吉野雄二著,サイエンス社
授業計画
Class plan
【講義】
第1回:導入
第2回:行列に関連する定義を理解する。
第3回:行列の演算を理解する。
第4回:行列の分割を用いた演算を理解する。
第5回:行列と連立1次方程式の関係を理解する。
第6回:行列の基本変形を理解する。
第7回:簡約な行列を理解する。
第8回:連立1次方程式の解法を理解する。
第9回:正則行列に関連する性質を理解する。
第10回:置換を理解する。
第11回:行列式の定義と基本的な求め方を理解する。
第12回:行列式の性質を理解する。
第13回:余因子行列とクラーメルの公式を理解する。
第14回:特別な形の行列式の求め方を理解する。
第15回:到達度評価試験および総括を行う。

【演習】
第1回~第15回:問題演習
毎回、線形代数学1A及び演習(講義)の内容に即した問題演習を行い、線形代数学に関する理解を深める。問題演習の時間であるので、履修学生には、出席はもちろん、課題の発表など、授業への積極的参加を強く希望する。
教職課程
Teacher-training course
本科目は、教育職員免許状取得(教科:数学)に必要な教科に関する科目の「代数学」区分に該当します。ただし、教科に関する科目区分については、入学年度により異なるため、各自、入学年度または適用となる年度の学修簿により確認をしてください。
実務経験
Practical experience
-
教育用ソフトウェア
Educational software
-
備考
Remarks
上記授業計画はおおまかな目安であり、講義の進捗状況、受講者の理解度などにより、各回の内容は前後するか割愛することがある。
9961663